御勝山(読み)おかちやま

世界大百科事典(旧版)内の御勝山の言及

【赤坂】より

…【稲葉 伸道】 江戸時代ははじめ高須藩領,次いで幕府領,1633年(寛永10)以降大垣藩領。関ヶ原の戦に,大垣城の西軍に対して徳川家康が本陣を構えた岡山は,その勝利にちなんで御勝山と改められたといい,供養のための多数の墓石がある。中山道の宿場となり,1605年(慶長10)将軍旅宿の御茶屋屋敷が設けられた。…

※「御勝山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android