徳大寺 伸(読み)トクダイジ シン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「徳大寺 伸」の解説

徳大寺 伸
トクダイジ シン


職業
俳優

本名
寺田 静夫

生年月日
明治44年 10月5日

出身地
東京市 芝区田村町(東京都)

学歴
慶応義塾大学〔昭和7年〕中退

経歴
大学時代より熱心な演劇青年。昭和8年松竹蒲田入社、「大学の若旦那」でデビュー。松竹大船の代表的二枚目として活躍。五所平之助監督の「朧夜の女」「花籠の歌」での繊細な演技は評判となった。演技研究に熱心で、11年劇団東京舞台を組織し「外人部隊」を演出上演。演技研究グループ8クラブを結成戦後は完全に脇役に。22年フリーになり、31年東映京都へ、数多くの時代劇に出演。テレビ出演の一方若手の演劇活動の指導にもあたった。

没年月日
平成7年 7月19日 (1995年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「徳大寺 伸」の解説

徳大寺 伸
トクダイジ シン

昭和期の俳優



生年
明治44(1911)年10月5日

没年
平成7(1995)年7月19日

出身地
東京市芝区田村町

本名
寺田 静夫

学歴〔年〕
慶応義塾大学〔昭和7年〕中退

経歴
大学時代より熱心な演劇青年。昭和8年松竹蒲田入社、「大学の若旦那」でデビュー。松竹大船の代表的二枚目として活躍。五所平之助監督の「朧夜の女」「花籠の歌」での繊細な演技は評判となった。演技研究に熱心で、11年劇団東京舞台を組織し「外人部隊」を演出上演。演技研究グループ8クラブを結成。戦後は完全に脇役に。22年フリーになり、31年東映京都へ、数多くの時代劇に出演。テレビ出演の一方、若手の演劇活動の指導にもあたった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android