志村 源太郎(読み)シムラ ゲンタロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「志村 源太郎」の解説

志村 源太郎
シムラ ゲンタロウ


肩書
貴院議員(勅選),日本勧業銀行総裁

生年月日
慶応3年3月1日(1867年)

出生地
甲斐国人志村(山梨県)

学歴
東京帝大法科大学〔明治22年〕卒

経歴
明治22年駒場農林学校教授、23年農商務省に移り参事官書記官、特許局審判官、製鉄所事務官を経て30年工務局長。31年辞任、日本勧業銀行相談役を務めた後、横浜正金銀行に転じ、海外支店の検査役。35年再び日本勧業銀行に戻り副総裁、44年総裁。大正11年勅選貴院議員。小作調査会特別委員長、産業組合中央会会頭、帝国農業会評議員、蚕糸業組合中央会会長、大日本米穀会会頭などを務めた。また東京商業会議所特別議員のほか日本窒素肥料、富士瓦斯紡績、富士電力などの重役を務めた。

没年月日
昭和5年8月23日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「志村 源太郎」の解説

志村 源太郎
シムラ ゲンタロウ

明治・大正期の農務官僚,実業家 日本勧業銀行総裁;貴院議員(勅選)。



生年
慶応3年3月1日(1867年)

没年
昭和5(1930)年8月23日

出生地
甲斐国人志村(山梨県)

学歴〔年〕
東京帝大法科大学〔明治22年〕卒

経歴
明治22年駒場農林学校教授、23年農商務省に移り参事官、書記官、特許局審判官、製鉄所事務官を経て30年工務局長。31年辞任、日本勧業銀行相談役を務めた後、横浜正金銀行に転じ、海外支店の検査役。35年再び日本勧業銀行に戻り副総裁、44年総裁。大正11年勅選貴院議員。小作調査会特別委員長、産業組合中央会会頭、帝国農業会評議員、蚕糸業組合中央会会長、大日本米穀会会頭などを務めた。また東京商業会議所特別議員のほか日本窒素肥料、富士瓦斯紡績、富士電力などの重役を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「志村 源太郎」の解説

志村 源太郎 (しむら げんたろう)

生年月日:1867年3月1日
明治時代;大正時代銀行家。貴族院議員
1930年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android