思念(読み)シネン

デジタル大辞泉 「思念」の意味・読み・例文・類語

し‐ねん【思念】

[名](スル)思い考えること。常に心に深く思っていること。「今後の身の振り方を思念する」
[類語]思い思想想念ねん気持ち感懐感想所懐胸懐心懐胸中心中しんちゅう心事心情心境感慨万感偶感考え思考思索一存

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「思念」の意味・読み・例文・類語

おもい‐ねん・ず おもひ‥【思念】

〘他サ変〙
① 一心に祈る。祈念する。
源氏(1001‐14頃)桐壺「おのづから若宮などおひ出で給はば、〈略〉命長くとこそ思ねむぜめ」
② 心に堪え忍ぶ。また、心を強く持つ。
※源氏(1001‐14頃)東屋「北の方、この程を見捨てて知らざらむもひがみたらむとおもひねんじて」

おぼし‐ねん・ず【思念】

〘他サ変〙 (「おもいねんず(思念)」の尊敬語)
① 一心にお祈りになる。
※浜松中納言(11C中)四「年ごろおぼしねんじ、なにがしにもいみじう祈らせ給ひしに」
② じっと我慢なさる。
※源氏(1001‐14頃)夕顔「又いつの世にかありしかたちをも見むとおぼしねむじて」

し‐ねん【思念】

〘名〙 心に思うこと。考えること。また、常に心にかけていること。
霊異記(810‐824)上「母、斎日に当りて飯を炊(かし)かず、斎食を思念し、便(すなは)ち女(むすめ)の辺に就きて飯を乞ふ」 〔国語‐楚語下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「思念」の読み・字形・画数・意味

【思念】しねん

心に深く思う。〔国語、楚語下〕子西、ず。(び)曰く、吾(われ)聞く、君子は唯だ獨居して世の崇替(すうたい)(盛衰)を思念するなり。~君子はに臨みては義を思ひ、飮には禮を思ふ。~今吾子(ごし)、に臨みてずるは何ぞや。

字通「思」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android