息吹(読み)イブキ

デジタル大辞泉 「息吹」の意味・読み・例文・類語

いぶき[人工衛星]

温室効果ガス観測技術衛星の愛称宇宙航空研究開発機構JAXAジャクサ)、環境省国立環境研究所が平成21年(2009)1月に打ち上げた。高度666キロの上空から地上5万6000か所を観測し、地球全体の温室効果ガスの濃度分布を測定する。観測対象は温室効果の約8割を占めるとされる二酸化炭素メタン。ゴーサット(GOSAT:Greenhouse Gases Observing Satellite)。
[補説]平成30年(2018)10月、観測波長域を広げ、より観測精度を向上させた後継機いぶき2号(GOSAT-2)が打ち上げられた。

い‐ぶき【息吹/気吹】

上代は「いふき」》
息を吐くこと。呼吸
生気活気のあること。「春の―に触れる」「時代の―」
[補説]人工衛星別項。→いぶき
[類語]呼吸気息息の根寝息息衝き息遣い息差し

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android