悪戸いも(読み)あくどいも

事典 日本の地域ブランド・名産品 「悪戸いも」の解説

悪戸いも[根菜・土物類]
あくどいも

東北地方山形県地域ブランド
来歴は不明だが、山形市悪戸地区に古くから伝わってきたさといも。山形県内に多く出回っている土垂系といわれるさといもと比べ、外観は丸形で白い。粘りが強く、煮崩れしにくいのが特徴。収穫時期が遅いため、山形県の風物詩であるいも煮会の時期には間に合わない。栽培面積の少ない状況が続いたが、食味の良さと広報活動が効を奏し、徐々に需要が増加している。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「悪戸いも」の解説

悪戸(あくど)いも

山形県山形市で生産されるサトイモ。晩生種。粘り気が強く、煮物に向く。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android