愛南町(読み)あいなん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「愛南町」の意味・わかりやすい解説

愛南〔町〕
あいなん

愛媛県南西部に位置し,西は豊後水道,南は太平洋に面し,東は高知県宿毛市と接する町。四国山地の支脈である篠山から発した僧都川 (そうづがわ) 沿いに平野が開ける。海岸部はリアス海岸をなす由良半島西海半島が豊後水道に突き出て,沖合いに鹿島,横島をはじめ大小の島々が浮かぶ。 1889年内海,御荘城辺,緑僧都 (みどりそうづ) ,東外海,西外海,一本松の7村となり,その後町制施行,編入合併を経て,2004年 10月内海村,および御荘町,城辺町,一本松町,西海町の1村4町が合併,愛南町となる。町役場の所在地は旧城辺町の甲 (こう) 。江戸時代までこの地は宇和島藩御荘組に属し,代官所が置かれ開拓が進んだ。天然の良港に恵まれ,カツオ漁の拠点となっているほか,真珠,ハマチなどの養殖が盛ん。平野部では米や野菜,丘陵地では柑橘類が栽培される。観光資源も豊富で,沿岸部,海域および高知県境にある篠山付近は足摺宇和海国立公園に,篠山西麓の一本松地区は篠山県立自然公園にそれぞれ属する。 1972年に始まった「南予レクリエーション都市」の整備事業の一環として,御荘地区と城辺地区にはスポーツ施設,公園,展望塔などを兼ね備えた大規模な観光施設がある。沿岸部を国道 56号線が通り,御荘で西海半島に向かう西海道路が分離する。面積 238.99km2人口 1万9601(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「愛南町」の解説

愛南町
あいなんちよう

2004年10月1日:南宇和郡内海村御荘町・城辺町・西海町一本松町が合併
【内海村】愛媛県:南宇和郡
【御荘町】愛媛県:南宇和郡
【城辺町】愛媛県:南宇和郡
【西海町】愛媛県:南宇和郡
【一本松町】愛媛県:南宇和郡

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android