憤怒けいれん(読み)ふんぬけいれん(英語表記)breath holding spells

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「憤怒けいれん」の意味・わかりやすい解説

憤怒けいれん
ふんぬけいれん
breath holding spells

泣入りひきつけ。乳幼児が急に泣いた際に呼吸が数秒間止り,チアノーゼをきたし,さらに全身けいれんを起すことがある。多くの場合,呼吸停止は約 20~30秒で終了し,全身の力が抜けて発作は終る。そのあとはぐったりとしてしまう。この憤怒けいれんは,生後3~4ヵ月から始って,4~5歳までに自然に治癒するので,特に治療の必要はない。予防には,子供に過度の干渉をしたり,急に不快感を与えたりしないよう注意する。鎮静剤はあまり効果がない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

妊娠・子育て用語辞典 「憤怒けいれん」の解説

ふんぬ(ど)けいれん【憤怒けいれん】

けいれん」のページをご覧ください。

出典 母子衛生研究会「赤ちゃん&子育てインフォ」指導/妊娠編:中林正雄(母子愛育会総合母子保健センター所長)、子育て編:渡辺博(帝京大学医学部附属溝口病院小児科科長)妊娠・子育て用語辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android