手宮洞穴(読み)てみやどうけつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「手宮洞穴」の意味・わかりやすい解説

手宮洞穴
てみやどうけつ

北海道小樽市手宮公園下にある洞窟遺跡。洞窟内で発見された岩壁の壁面彫刻史跡に指定されている。彫刻は文字説,絵画説,偽刻説をめぐって論争されたが,1951年付近のフゴッペ遺跡から同種の壁面彫刻が発見され,偽刻説は否定された。彫刻された時期は不明。 1880年イギリス人 J.ミルンにより世界学界に初めて紹介された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android