手揉(読み)てもめ

精選版 日本国語大辞典 「手揉」の意味・読み・例文・類語

て‐もめ【手揉】

〘名〙 (「て」は自分、「もめ」は支弁の意)
自己負担すること。自腹を切ること。自弁
浮世草子好色二代男(1684)四「着類の外は手(テ)もめとなって」
自費で饗応すること。
浄瑠璃女殺油地獄(1721)下「太鼓過ぎてとささやくは女良の手もめの振廻(ふるまひ)客」

て‐もみ【手揉】

〘名〙
① 手でもんで和らげること。また、そのもの。
※浮世草子・西鶴織留(1694)四「男手もみの紙子をこしらへ商ひけるに」
主人に追従するだけの腰抜け
葉隠(1716頃)二「皆手もみと被思召時は、御高慢出来申候」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android