打出し(読み)ウチダシ

デジタル大辞泉 「打出し」の意味・読み・例文・類語

うち‐だし【打(ち)出し】

《「打ち出し太鼓」から》芝居・相撲で、一日興行の終わり。また、その合図。はね。
金属板の裏面から模様浮き彫りを打ち出す金工技法。鎚鍱ついちょう
出衣いだしぎぬ2」に同じ。
近世検地によって表高おもてだかより余り地の出ること。打ち出し高。竿さお延び。
[類語]終演閉幕はね

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の打出しの言及

【歌舞伎】より

…太鼓を五つ打つ打法に由来する名称。 打出し(うちだし)劇場習俗の囃子の一つ。大太鼓の独奏により一日の上演の終りを知らせる意味で,終演と同時に打ち出される。…

※「打出し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android