払下米(読み)はらいさげまい

世界大百科事典(旧版)内の払下米の言及

【米屋】より

蔵米は領主が徴収した年貢米のうちから,家臣の禄米などを支出した残りを払い下げたもので,大坂には西国,北国の諸藩の蔵屋敷が置かれ,蔵元(くらもと)が売買にあたり掛屋(かけや)が代金を出納した。払下米は米問屋(こめどいや)が引き受け,仲買を通して市場に出された。江戸では幕府の蔵米が札差(ふださし)を通して米問屋に売却され,諸藩の払下米は脇店八ヵ所米屋が引き受けた。…

※「払下米」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android