扱帯(読み)しごきおび

精選版 日本国語大辞典 「扱帯」の意味・読み・例文・類語

しごき‐おび【扱帯】

〘名〙 女性おはしょり着物対丈(ついたけ)に着るために用いる帯。一幅(ひとはば)の布を適当の長さに切り、そのまましごいて用いる。抱え帯。また、花嫁衣装女児祝い着などに飾りとして結び下げる帯。しごき
仮名草子東海道名所記(1659‐61頃)六「紺のちぢみかたびらに、白布のしごき帯」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「扱帯」の意味・わかりやすい解説

扱帯【しごきおび】

(しごき)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の扱帯の言及

【帯】より

…3歳児の祝着の被布の下に締めることもある。 以上のほかに扱(しごき)帯,作り帯がある。 扱帯長さ約3~4m,幅30cmほどの赤,緑,黄などの紋綸子に房をつけた,7歳,3歳児の祝着や振袖花嫁衣装用。…

【扱】より

…扱帯の略。しごいて締めるところから名付けられた。…

※「扱帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android