技あり(読み)わざあり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「技あり」の意味・わかりやすい解説

技あり
わざあり

柔道で,もう少し一本 (→一本勝ち ) になるような技に,あるいは抑込技で 20秒以上 25秒未満 (国際柔道連盟試合審判規定) ,25秒以上 30秒未満 (講道館柔道試合審判規定) 抑え込んだときに与えられる判定。技ありを二つとると「合わせて一本」になり勝ちが決まる。また投技で,もう少しで技ありになるような技や,15秒以上 20秒未満 (国際柔道連盟試合審判規定) もしくは 20秒以上 25秒未満 (講道館柔道試合審判規定) 抑え込むと有効になる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の技ありの言及

【柔道】より

…〈一本〉とは,投げ技では技を掛けるか,相手の技をはずして相当の勢い,あるいははずみをもってほぼあおむけに倒したとき,固め技では,〈参った〉と発声するか,手か足で2度以上打って合図した場合,抑込み技で30秒間抑えきった場合,絞め技か関節技で技の効果が十分あらわれたときをいう。投げ技でいま少しで一本になるような技があったり,抑込み技で25秒以上経過した場合は〈技あり〉となる。技ありを2度とったときは〈技あり,合わせて一本〉となって勝負が決する。…

※「技あり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android