指揮(音楽)(読み)しき

百科事典マイペディア 「指揮(音楽)」の意味・わかりやすい解説

指揮(音楽)【しき】

合唱合奏などの多人数演奏を,指揮者の手や体の動作でとりまとめること。基本的には拍子をとる動作で,これには現在一定の共通した形がある。普通小節の第1拍は右手を下に振りおろす動作ではっきり示される。小節の最後の拍は上に振りあげ,またアクセントのある他の拍は右外への斜めの動作で示す。手の動きを明確に示すために指揮棒をもつことが多い。なお比較的小編成のアンサンブルなどでは指揮者をおかず,奏者の一人がその役目を兼ねる演奏形態もある。→コンサートマスターシュポーア

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android