推計学(読み)すいけいがく

精選版 日本国語大辞典 「推計学」の意味・読み・例文・類語

すいけい‐がく【推計学】

〘名〙 未知集団母集団)から抽出された見本標本)に関する知識もとにして、母集団に関する各種の数値を推測しようとする学問社会調査品質管理などに広く応用されている。推測統計学数理統計学。〔推計学の話(1949)〕
※西堀南極越冬隊長(1957)〈桑原武夫〉「推計学をふまえた品質管理において、彼は日本の工学界に大きな実際的貢献をしている」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「推計学」の意味・読み・例文・類語

すいけい‐がく【推計学】

数理統計学の一分野。統計調査で、確率論基礎にし、母集団から任意抽出した標本によって母集団の状態を推測する統計理論。推測統計学。推計統計学。→記述統計学

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「推計学」の意味・わかりやすい解説

推計学 (すいけいがく)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「推計学」の意味・わかりやすい解説

推計学【すいけいがく】

推測統計学

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の推計学の言及

【数理統計学】より

… 標本平均以外にも標本の関数であって,母集団の特性を記述するものがたくさんあり,総称して統計量と呼ばれる。種々の統計量を選び,その確率分布をみて,母集団のパラメーターの推定を考えたり,統計的な仮説の検定を行うのが推測統計学(推計学ともいう)の目標である。まず基本となる母集団の分布が多くの場合正規分布,あるいは近似的に正規分布に近いとしてよいことに注意する。…

【統計学】より

… 日本では統計学は近代的な統計制度とともに明治の初期に導入された。第2次大戦前は社会科学全体と同じように,ドイツ社会統計学の影響が強かったが,戦後になって推測統計学の方法が〈推計学〉の名のもとに導入され,論争も行われた。また標本調査法,統計的品質管理,実験計画法も,戦後になって輸入された。…

※「推計学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android