播磨平野(読み)はりまへいや

精選版 日本国語大辞典 「播磨平野」の意味・読み・例文・類語

はりま‐へいや【播磨平野】

兵庫県南西部の平野。播磨灘に面する。穀倉地帯として知られたが、第二次世界大戦後臨海部に工業地域が形成された。姫路平野播州平野

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「播磨平野」の意味・読み・例文・類語

はりま‐へいや【播磨平野】

兵庫県、播磨灘に面する平野。加古川揖保いぼ川などが流れ、米作地帯。東部は段丘が発達し灌漑かんがい用のめ池が多い。臨海部は工業地帯。中心は姫路市。姫路平野。播州ばんしゅう平野。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「播磨平野」の解説

播磨平野
はりまへいや

県南西部の瀬戸内海北岸に広がる平野。播磨を北から南に流れる千種ちくさ川・揖保いぼ川・夢前ゆめさき川・いち川・加古川・明石川の下流部に開ける平野の総称。東端の明石川は西神の丘陵地帯から流れるが、その他の川は播但山地から流れ下っている。

播磨平野は第二次世界大戦後全体を姫路平野とよんでいた時期があり、学校用の地図帳にもそう記載されていたが、地形的にみて平野の中心は加古川の中・下流域にあり、姫路はその中心的位置から外れている。また地元の人々にとっても姫路平野という呼称はなじみにくかったためか、現在では戦前に一般的であった播磨平野という呼称が、再び用いられるようになっている。戦後のある時期、宮本百合子の小説「播州平野」の影響もあって、播州平野という呼称も用いられた。播磨平野はこれを二つに分け、加古川の中・下流域から明石川までの間に広がる東播の平野と、千種川揖保川・夢前川・市川の下流域に開ける西播の平野とに分けてとらえることができる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「播磨平野」の意味・わかりやすい解説

播磨平野 (はりまへいや)

兵庫県南西部,播磨灘に臨む肥沃な平野。姫路平野,播州平野ともいう。内陸深くまで入りこんでいた海が,中国山地を南流する加古川,市川,揖保(いぼ)川などによって埋積されてできた低地の総称で,東西約40km,南北約10kmにわたって広がる。姫路市をはじめ,加古川市,高砂市などの都市が発達し,また西日本の交通の大動脈である山陽本線,同新幹線や国道2号線などが東西に貫通する。地形は東部と西部でかなり異なる。加古川から明石川に至る東播地方は,六甲山地の隆起の影響を受けた印南野(いんなみの)/(いなみの),青野ヶ原をはじめとする段丘地形が分布している。最高位の段丘は標高100m内外で,地形,堆積物,土壌などを指標に4面の段丘が識別されている。各段丘面上には,扇状地上の旧流路跡や開析谷などの自然の凹地を利用して溜池がつくられて,とくに印南野は日本最大の灌漑用溜池密集地帯となっている。加古川河口は高砂三角州となっており,自然堤防砂州などの微高地上に市街地が発達している。

 一方,市川,揖保川の流域に当たる西播地方では,埋積谷状の谷底平野とはんらん原低地が主である。この地域特色は流紋岩質凝灰岩(竜山石)からなる小山地,孤立丘陵群が残存していることで,姫路城が築かれた姫山や《播磨国風土記》に記事のある高砂市の〈石の宝殿〉(生石(おおしこ)神社御神体の)のある竜山がその例である。姫路市街地は市川が西播丘陵の狭い谷から急にはんらん原状の低地に出るあたりに発達し,市域南部の妻鹿(めが),飾磨(しかま),広畑網干(あぼし)などは市川,夢前(ゆめさき)川,揖保川の形成する複合三角州上に立地している。播磨平野を広くとる場合,その範囲を兵庫県西端に近い千種(ちくさ)川まで含めるが,この地域は室津湾,相生湾,坂越(さごし)湾など出入りの多い岩石海岸で,千種川河口赤穂三角州以外は平野に乏しい。

 播磨平野は地形的に一つにまとまった平野ではなく,また歴史的にも開発が早くから進んだ低地部と,灌用水の不足のために長らく不毛の地として残された台地部との対照が明らかであるが,最近では臨海地域の工業化と神戸都市圏の西方への拡大のために一体化が急速に進んでいる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「播磨平野」の意味・わかりやすい解説

播磨平野【はりまへいや】

兵庫県南西部,播磨灘に面する平野。姫路平野とも。中国山地周辺の沈水海岸が加古川,市川,揖保(いぼ)川などの運んだ土砂によって埋積されてできた複合三角州平野。古くから東部は穀倉地帯,西部海岸は塩田地として有名であったが,現在は工業地帯として発展。中心は姫路市。
→関連項目稲美[町]揖保川[町]加古川[市]加西[市]太子[町]姫路[市]兵庫[県]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「播磨平野」の意味・わかりやすい解説

播磨平野
はりまへいや

姫路平野

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「播磨平野」の意味・わかりやすい解説

播磨平野
はりまへいや

姫路平野」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android