政常(読み)マサツネ

デジタル大辞泉 「政常」の意味・読み・例文・類語

まさつね【政常】

[1536~1619]安土桃山・江戸初期の刀工美濃の人。初名兼常。相模守を受領し、政常と改名尾州徳川家の家臣となった。短刀にすぐれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「政常」の意味・読み・例文・類語

まさつね【政常】

江戸初期の刀工。美濃国岐阜県)の人。初名は兼常。相模守を受領し、政常と改名。一説に領主福島政則より政の一字を賜るという。のち尾州徳川家の抱工となり名古屋に住した。天文五~元和五年(一五三六‐一六一九

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android