散弾銃射撃競技(読み)さんだんじゅうしゃげききょうぎ(英語表記)shotgun shooting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「散弾銃射撃競技」の意味・わかりやすい解説

散弾銃射撃競技
さんだんじゅうしゃげききょうぎ
shotgun shooting

散弾銃を使って,動く標的を撃つ射撃競技総称。 1750年頃にイギリスで始まり,射撃が禁じられた野鳥や小動物に代えて,飼育したハトなどの鳥を罠のような箱 (トラップ) から飛び立たせ,これを撃った (→生鳩射撃競技 ) 。 1880年代には生きた鳥の代わりに,石灰ピッチを混ぜて焼き固めた標的 (クレーピジョン) と,これを空中に飛ばす機械が考案され,スポーツ競技として発展し,現在にいたった。このためトラップ射撃クレー射撃とも呼ばれる。今日では競技名としては「クレー射撃」の名称が用いられ,散弾銃射撃のなかで主要競技となっている。 (→クレー射撃競技 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android