敷く(読み)シク

デジタル大辞泉 「敷く」の意味・読み・例文・類語

し・く【敷く/布く/領く/×藉く】

[動カ五(四)]
一面に平らに広げる。「絨毯じゅうたんを―・く」
一面に平らに並べたり、まき散らしたりする。「畳を―・く」「玉砂利を―・く」
物を載せるために平らにして下に置く。下に当てる。「座布団を―・く」
下に押さえつける。「女房の尻に―・かれる」
設置する。敷設する。「鉄道を―・く」
配置をする。「厳重な捜査網を―・く」「背水の陣を―・く」
隅々まで行き渡らせる。「箝口令かんこうれいを―・く」
広く行き渡る。一面に広がる。「名望天下に―・く」「松葉が散り―・く古庭」
力を広く及ぼす。治める。
天皇すめろきの―・きます国の」〈・四一二二〉
[可能]しける
[類語]置く据える据え付ける取り付ける

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android