新しいヨーロッパ(読み)あたらしいヨーロッパ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新しいヨーロッパ」の意味・わかりやすい解説

新しいヨーロッパ
あたらしいヨーロッパ

ヨーロッパはこの数年大きく変貌し,現在も変化しつつある。 1989年以降,東欧ソ連の民主化と自由化の進展ワルシャワ条約機構解体,東西ドイツの統一,そしてソ連邦の解体消滅により,冷戦時代の東西対立は解消していった。対話と協力によるヨーロッパの新しい集団安全保障体制が模索されつつあるなか,旧ユーゴスラビア,旧ソ連国内における民族対立・内戦といった新たな抗争も起きている。一方,経済・社会面では,80年代後半から ECの市場統合が加速,93年1月1日からは市場統合の完成をみた。 ECが求心力となり,その周辺諸国とのヨーロッパ経済地域という世界最大の共同市場も誕生した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android