新国際経済秩序樹立に関する宣言(読み)しんこくさいけいざいちつじょじゅりつにかんするせんげん(英語表記)declaration on the establishment of a New International Economic Order; NIEO

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

新国際経済秩序樹立に関する宣言
しんこくさいけいざいちつじょじゅりつにかんするせんげん
declaration on the establishment of a New International Economic Order; NIEO

アルジェリアのブーメディエン首相の提案により 1974年4月に開催された国連資源特別総会決議として投票によらない合意により採択された宣言。多くの発展途上国は 1960年代における先進国の援助下での開発計画の行きづまりから,現行の IMF=GATT体制が先進国にとってのみ有利に作用する体制にほかならず,既存の国際経済秩序の枠組みそれ自体を変革することなしにはみずからの発展もありえないとの認識から,新たな国際経済秩序の樹立を要求した。 NIEOのおもな原則は,(1) 諸国家主権の平等,領土不可分,内政不干渉,(2) 全国家参加による発展途上国の発展促進および特に遅れた諸国に対する特別措置の保証,(3) 天然資源恒久主権の確立,(4) 多国籍企業活動の規制,(5) 発展途上国に不利な交易条件の持続的改善と世界経済の拡大,(6) 発展途上国に対する援助の拡大,(7) 発展途上国に不利とならない国際通貨機構の改革,(8) 国際協力下における生産国同盟の促進などで,70年代の発展途上国の主張をほとんど包括している。また新体制樹立のための行動計画として1次産品問題など 10項目をあげている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の新国際経済秩序樹立に関する宣言の言及

【新国際経済秩序】より

…現行の国際経済秩序はこれをつくり出した先進諸国にとって有利で,南北格差を固定化するものであり,南の貧困を解決するためにはこの秩序自体を根本的に変革することが不可欠である,というのである。こうした認識のもとに,1970年代以降南側諸国は資源ナショナリズムを発動し,OPEC(オペツク)の石油戦略の成功(石油価格は1973年10月の中東戦争後短期間に4倍化)をてことして団結力を固め,発言力を強化してきたが,そのハイライトとして74年の第6回国連資源特別総会は〈新国際経済秩序(NIEO)樹立に関する宣言〉をコンセンサス方式で採択するにいたった。NIEOの主旨は,南北問題の解決には,従来の市場メカニズムに従った自由貿易の原則とは異なり,発展途上国に対する一方的な優遇措置を含む新たな原則が必要であるというものである。…

※「新国際経済秩序樹立に関する宣言」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android