新約聖書(読み)しんやくせいしょ(英語表記)New Testament

翻訳|New Testament

精選版 日本国語大辞典 「新約聖書」の意味・読み・例文・類語

しんやくせいしょ【新約聖書】

キリスト教の聖書のうちキリスト誕生後の神の啓示を記すもの。新約とはイエス‐キリストによる新たな救済の契約の意で、イエスの生涯と言行を記した福音書四部、弟子たちの布教活動を記す使徒行伝、使徒たちの書簡類二一部、黙示録、以上二七巻からなり、原文はヘレニズム時代のギリシア語コイネー)で書かれた。キリスト教の正典としてまとめられたのは四世紀末である。新約。新約全書
※思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉四「牧師が探し出して呉れた関西学院の古い規則書と、新しい新約聖書を貰って」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「新約聖書」の意味・読み・例文・類語

しんやくせいしょ【新約聖書】

《新約は神がイエス=キリストをもって新たに人類に与えた契約の意》キリスト教の聖典である聖書のうち、キリスト誕生後の神の啓示を記したもの。イエス=キリストの生涯と言行を記した福音書、弟子たちの伝道記録である使徒行伝、使徒たちの書簡、黙示録など全27巻からなる。→旧約聖書

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「新約聖書」の意味・わかりやすい解説

新約聖書 (しんやくせいしょ)
New Testament

キリスト教の正典のうち〈旧約聖書〉との対比において〈新約〉(新しい約束の意)と呼ばれる27の文書。いずれもヘレニズム時代に一般に用いられたコイネー・ギリシア語で書かれている。まず冒頭にイエスの言行録を記すマタイマルコ,ルカ,ヨハネによる4福音書が位置しているが,そのうちではマルコがもっとも古く,後65年ころに書かれたと考えられ,マタイとルカはほぼ確実にそのマルコ福音書を使用している。次に初代の使徒たちの宣教活動を記す《使徒行伝》が続くが,これは《ルカによる福音書》と同一の著者によって80-90年ころに執筆されている。次にパウロの13の手紙が含まれているが,そのうち大多数の学者によって疑いなくパウロの真正の手紙とみなされているものは,今日七つのみ(ローマ,第1と第2コリントガラテヤピリピ,第1テサロニケ,ピレモン)であり,残り(エペソ,コロサイ,第2テサロニケ,第1と第2テモテ,テトス)はパウロの弟子たちによるものと思われ,〈第2パウロ書簡群〉と呼ばれる。次にヘブル,ヤコブ,第1と第2ペテロ,第1~第3ヨハネ,ユダの手紙が続くが,すべて1世紀末のもので,ペテロやヤコブ,ヨハネなどの使徒たちによる真正の手紙ではない。最後の《ヨハネの黙示録》は,世の終りについて詳細に描写をする黙示文学書であるが,著者は《ヨハネによる福音書》の著者と同一ではない。新約聖書が最終的に今日の形態をとるに至ったのは,397年のカルタゴ会議においてであり,それまでは各地方でそれぞれ独自のまとまりをもつ聖書が用いられていたと思われる。正典の決定を促す動機となったひとつの要因は,2世紀半ばのグノーシス主義者マルキオンが独自にしかも排他的にみずからの正典をつくり上げたことであった。
聖書
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「新約聖書」の解説

新約聖書(しんやくせいしょ)
New Testament

旧約聖書と並ぶキリスト教の聖典。旧約聖書がヤハウェ神による救いの約束を記しているのに対し,新約聖書はイエス・キリストによる救いの実現を明らかにしている。新約聖書は全27の文書からなる。初めにイエスの生涯と教説を記した四福音書が置かれ,使徒たち,特にペテロパウロの宣教活動を記した使徒言行録がこれに続く。次に使徒パウロの作とされるローマ人への書簡以下13の書簡がある。そのうちの若干のもの,特にⅠ,Ⅱテモテ書,テトス書の牧会書簡はパウロの手紙の断片を含むが,彼の弟子の作と推定される。ヘブル書は明らかにパウロの作ではなく,作者不明の一種の論文集である。ヤコブ書,Ⅰ,Ⅱペテロ書,Ⅰ,Ⅱ,Ⅲヨハネ書,ユダ書は特定の教会,個人に宛てたパウロの書簡と異なり,一般に公開されたもので公同書簡と呼ばれる。最後のヨハネ黙示録は黙示文学に属し,ローマ帝国の迫害下のキリスト教徒に忍耐と希望を説き,世の終末における神の審判と信者の浄福を記している。新約聖書の言語は,ヘレニズム世界で広く用いられたギリシア語,すなわちコイネーである。マタイまたはヨハネ福音書は,本来アラム語で書かれたという説はまだ通説となっていない。新約聖書の各巻は,1世紀中頃から2世紀中頃までに書かれたが,2世紀中頃にグノーシス派の異端が教会内の信仰を攪乱する危機が生じ,彼らは種々な文書を用いて,その所論を裏づけようとしたので,正しい聖典を編纂する必要に迫られた。使徒的起源を持ち,福音を正しく伝え,信仰生活の基準となるものが選ばれたが,その決定までには多くの歳月を要し,現行の27文書が正式に公認されたのは,397年のカルタゴ会議においてである。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新約聖書」の意味・わかりやすい解説

新約聖書
しんやくせいしょ
Novum Testamentum

キリスト教徒にとって聖書の第2部,旧約と呼ばれる第1部と並ぶ正典。内容は 27の書から成り,イエス・キリストの生涯と死と復活および初代教会の発展についての信仰証言となっている。新約の名は「新しき契約」 (マルコ福音書 14・24) という語に由来する。神がモーセを通して与えた救いの契約すなわち旧約は民の律法の義務の不履行によって破られたが,十字架上のイエスの受難を通して,神と人類すべての間に新しい契約が結ばれたとする。 novum testamentumという語はテルトゥリアヌス以来術語として定着した。新約聖書の原本は残っていないが,その最古の基礎資料として 72のパピルス写本 (断片のみ,2~3世紀) があり,テキストの貴重な証拠となっているほか,4世紀にさかのぼる良好な羊皮紙写本が保存されている。写本以外の資料としては,聖書の古代訳 (イタラ,ウルガタ,シリア語訳,コプト語訳) と教父たちの著作に散見される新約聖書の引用文がある。新約聖書の各書は,(1) マタイ,マルコ,ルカ,ヨハネによる4福音書および使徒行伝の5つの叙述的な記録,(2) ローマ人,コリント人への手紙 (I,II) などを含む 13のパウロの手紙,ヘブル人への手紙,ヤコブ,ペテロ (I~III) ,ヨハネ (I~III) ,ユダの公同書簡,(3) ヨハネの黙示録である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「新約聖書」の意味・わかりやすい解説

新約聖書【しんやくせいしょ】

英語New Testamentなどの訳で,キリスト教の正典のうち,旧約聖書以外の27の文書。〈新約〉(新しい契約)との称は,モーセとの契約(旧約)との対照で,神とイエス・キリストの契約を際立たせるもの。コイネー(共通)・ギリシア語で書かれ,いずれも後1世紀後半の成立。マタイ,マルコ,ルカ,ヨハネによる4福音書(共観福音書),《使徒行伝》,パウロの手紙(13通。真筆は7通)を含む,使徒に帰される21の書簡,《ヨハネの黙示録》。現行の形態となったのは397年。→聖書

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「新約聖書」の解説

新約聖書
しんやくせいしょ
New Testament

キリスト教の経典。神がイスラエル民族と結んだ『旧約聖書』に対比して呼ばれる
4福音書・使徒行伝・書簡・黙示文学の27書からなる。4福音書は2世紀半ば以前に聖書とされ,それ以前に編集された諸書とともに,東方教会で4世紀半ば,西方教会で5世紀初めに聖書として公認された。大部分は共通ギリシア語(コイネー)で書かれている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「新約聖書」の意味・わかりやすい解説

新約聖書
しんやくせいしょ

聖書

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の新約聖書の言及

【聖書】より

…聖書はイスラムの聖典コーランのような一人物を通しての天啓の書物とは異なって,古代イスラエル民族と原始キリスト教の長い歴史の流れの中で多くの人々の手になった多様な文書を収めている。聖書は旧約聖書Old Testamentと新約聖書New Testamentから構成されているが,この区別と名称は2世紀になって初期の教会が福音書や書簡などを,イエス・キリストによる〈新しい契約〉を啓示する書物の意味で新約聖書と呼び,ユダヤ教から継承した聖典をこれと区別して〈古い契約〉(《コリント人への第2の手紙》3:14)の意味で旧約聖書と呼ぶようになったことに由来する。イエスをメシア(救世主)とは認めないユダヤ教では,キリスト教会によって旧約聖書と名づけられた文書が唯一の聖典である。…

※「新約聖書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android