日光県(読み)にっこうけん

世界大百科事典(旧版)内の日光県の言及

【栃木[県]】より

…江戸末期には宇都宮藩をはじめ壬生(みぶ),吹上,佐野,足利,高徳(宇都宮支藩),烏山,黒羽,大田原,茂木(もてぎ),喜連川(きつれがわ)の諸藩や他藩の飛地のほか,全石高の1/3以上を占める旗本領や,日光などの天領,寺社領などが入りくんでいた。1868年(明治1)旧天領を管轄する真岡(もおか)県が置かれたが,翌年設けられた日光県がこれを併合,さらに70年には下総曾我野へ移された高徳藩,次いで喜連川藩も併合した。71年廃藩置県によって藩はそれぞれ県となったが,同年日光,壬生,吹上,佐野,足利5県は館林県(上野)とともに栃木県に,宇都宮,烏山,黒羽,大田原,茂木5県は宇都宮県に統合された。…

※「日光県」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android