日商岩井[株](読み)にっしょういわい

百科事典マイペディア 「日商岩井[株]」の意味・わかりやすい解説

日商岩井[株]【にっしょういわい】

旧鈴木系の総合商社。大手総合商社で国内6位。1874年ころ鈴木岩治郎が鈴木商店を創業。1927年鈴木商店が破綻。翌1928年直系子会社の日本商業(1909年創業)に,鈴木商店の営業権を譲渡し,その後継会社・日商として再発足。1943年日商産業に改称し,1949年に日商に改称。1968年岩井産業と合併し,現社名に改称。岩井産業は1862年に岩井文助が創業した岩井商店に端を発し,1912年に株式会社に改組,1943年に改称したもの。金属・機械分野に強く,航空機も扱う。しかし,投機の失敗などから業績不振が続き,繊維部門の縮小など大幅な合理化で経営再建を図る。本社大阪。2003年資本金1029億円,2003年3月期売上高4兆6190億円。2003年4月にニチメンと経営統合し,持株会社ニチメン・日商岩井ホールディングスを設立。2004年4月,両社は合併し〈双日〉としてスタート。
→関連項目関西ペイント[株]総合商社双日[株]ダイセル化学工業[株]トクヤマ[株]日新製鋼[株]速水優

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の日商岩井[株]の言及

【鈴木商店】より

…そのため,4月5日に鈴木商店は内外の新規取引を中止し,破産した。破産した鈴木商店の営業を引き継いで再建したのが日商であり,同社は68年に岩井産業と合併し日商岩井となった。【浅井 良夫】。…

※「日商岩井[株]」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android