日本海事協会(読み)にほんかいじきょうかい

百科事典マイペディア 「日本海事協会」の意味・わかりやすい解説

日本海事協会【にほんかいじきょうかい】

略称NK。世界有数の船級協会の一つ。船級協会とは船の構造設備性能などを証明し,一定の基準に適合したものに資格を与える団体。その資格を船級と呼び,与えられた船を船級船クラスボート)と呼ぶ。世界でもっとも古い船級協会は英国ロイズ船級協会であり,日本では1899年帝国海事協会として設立,日露戦争時には義勇艦隊の整備に当たった。日本船を中心に入級検査を行い,また,運輸省の行う船舶検査の一部を代行する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の日本海事協会の言及

【船級】より

…各船級協会ではこのような船級を独特な符号で表している。 日本の船級協会である日本海事協会の船級は,基準に達している船体に対してNSの船級符号が与えられ,機関に対してはMNSの船級符号が与えられる。製造検査の符号は*であり,したがって最高船級はNS*MNS*となる。…

【船級協会】より

…現在のおもな船級協会は表のとおりであるが,このように海運産業をもつ国がそれぞれ一つずつの船級協会をもつようになったのは,各船級協会がその国の海運政策や船舶の安全取締業務と直接間接に関連が生じてきたためであって,本来の保険業務から変わってきたためと考えられる。 日本では船級協会として99年創立の日本海事協会があり,鋼船規則などの種々の規則を定め,船用材料などの承認を行い,また運輸省の行う船舶の検査の一部を代行している。船級【翁長 一彦】。…

【船舶検査】より

…長さが12m未満の船の検査のためには小型船舶検査機構という特殊法人組織があり,その検査の内容は大型船に比べて簡略化されている。日本の船級協会である日本海事協会は,国が行う船舶検査業務の一部を代行できることとなっているが,旅客船とその他船舶の救命設備,消防設備,居住設備,衛生設備,航海用具など,人命の安全に直接関係する重要な設備は必ず国が検査を行わなければならない。【翁長 一彦】。…

※「日本海事協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android