日本鉱業[株](読み)にほんこうぎょう

百科事典マイペディア 「日本鉱業[株]」の意味・わかりやすい解説

日本鉱業[株]【にほんこうぎょう】

1905年久原房之助日立鉱山に設立した久原鉱業所に発し,1928年鮎川義介が譲り受け,日産コンツェルンの基礎となった会社。中条天然ガス日立,佐賀関,三日市の製錬水島,船川の製油,袖ヶ浦の潤滑油,倉見の金属加工の各事業所をもった。石油製品,銅,金属加工品,亜鉛,金などが主力製品で,石油と金属の二本建て経営,共同石油グループの中核精製会社であったが,金属部門を分離・子会社化(〈日鉱金属〉),1992年12月共同石油と対等合併し〈日鉱共石〉となり,1993年ジャパンエナジー改称
→関連項目尾小屋鉱山高玉鉱山

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android