日程計画法(読み)にっていけいかくほう(英語表記)scheduling

翻訳|scheduling

改訂新版 世界大百科事典 「日程計画法」の意味・わかりやすい解説

日程計画法 (にっていけいかくほう)
scheduling

設備機械人員などのいろいろな資源を用いて,いくつかの仕事を処理するスケジュールを作成する場合,あるいは土木,建設工事などにおける多数の作業の日程管理を行う場合などに用いられる方法を総称して日程計画法という。

 たとえば,工場において何台かの機械を用いて何種類かの素材をそれぞれの素材に対して決められた機械の順序にしたがって加工する場合,できるだけ短い日数(あるいは時間)ですべての加工を終了することを考える。機械の台数あるいは素材の種類の数などが小さい場合には,ガントチャートなどを用いて効率的なスケジュールを求めることができる。一方,土木,建設工事などの場合には,工事全体を構成する作業の数が非常に多く,それらの作業間の先行,後続関係の制約が複雑である。そのような場合には,工事全体を終了するのに要する総所要日数を最も少なくするような効率的な日程計画を,ガントチャートのみで作成することは,非常に難しい。そこでPERTパート)と呼ばれる手法を用いてコンピューターで解くことが行われる。PERTでは,工事などの作業手順をグラフ(PERTでは矢線図という)の形に表現した上で,総所要日数が最小となるようなスケジュールをグラフ上で求め,それをもとに作業手順の調整,管理を行うことを目的としている。

 日程計画法では,ガントチャートやPERTによって総所要日数(あるいは時間)を最小にするということを目的としているばかりではなく,いろいろな形の効率的なスケジュールを作成することが必要とされる場合がある。たとえば仕事を構成するそれぞれの作業の所要日数が,必ずしも確定してなくて不確定要素をもつ場合もあるし,またそれぞれの作業を処理するに際して,設備や人員などに関して何らかの制約がある場合もある。また総所要日数を最も短くするというよりも,それぞれの作業が終了期限(納期)を有する場合に,全体としての遅れ時間の総和が最も少なくなるようなスケジュールを求めることが必要となる場合もある。このようないろいろな場合の効率的なスケジュールを求める方法については,スケジューリング理論と呼ばれる分野で詳細な検討がなされている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android