有角石斧(読み)ゆうかくせきふ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「有角石斧」の意味・わかりやすい解説

有角石斧
ゆうかくせきふ

弥生時代中~後期に用いられた磨製石器の一つ。磨製石斧の中央部がふくらんで突起両端につき,刃部が蛤刃を呈する特異な形態をしている。石材硬度重量のある閃緑岩を用い,刃部を縦に柄に取付けてまさかりのように木工具として使用した。この石器分布は東日本に偏在している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android