未然形(読み)ミゼンケイ

デジタル大辞泉 「未然形」の意味・読み・例文・類語

みぜん‐けい【未然形】

国文法で、活用形の一。活用する語の語形変化うち口語で、助動詞ない」「せるさせる」「れるられる」「よう」を伴うときの形。文語では、「」「」「さす」「しむ」「らる」などを伴うときの形。六活用形の第一におかれる。将然言しょうぜんげん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「未然形」の意味・読み・例文・類語

みぜん‐けい【未然形】

〘名〙 (「未然」は、「まだそうなっていない」の意) 国文法で、活用形の一つ。通例、六活用形の第一におかれる。活用語(動詞・形容詞形容動詞・助動詞)の語形変化のうち、文語で助詞の「ば」、助動詞の「ず」「む」「す・さす」「しむ」「る・らる」を伴うときの形。口語では、助動詞の「ない」「せる・させる」「れる・られる」を伴うときの形、および助動詞「う・よう」を伴うときの形を合わせて呼ぶのが学校文法での通例であるが、後者を別立して志向形などと呼ぶ説もある。一、二段活用では、連用形と語形上違いがない。将然形。将然言。未然段。未然言。〔中等教科明治文典(1904)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android