朱銅(読み)シュドウ

デジタル大辞泉 「朱銅」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐どう【朱銅】

銅器表面に表した鮮明な朱色斑文はんもん幕末・明治初期の佐渡鋳金ちゅうきん家、本間琢斎創始松炭で熱して研磨した銅器を胆礬たんばん酢に浸し、鉄漿てっしょうを塗って生じさせる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「朱銅」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐どう【朱銅】

〘名〙 長い年月の間に、銅器の面に自然に現われた鮮明な朱色の斑紋。現在は人工で施している。銅器を松炭で赤熱し、真土(しんど)や朴炭でよく研磨し、丹礬(たんばん)酢の中に投入し、鉄漿でその上を塗りつけて朱斑をだす。
明暗(1916)〈夏目漱石〉四「朱銅(シュドウ)の蓋の下では湯の沸(たぎ)る音が高くした」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android