村山実(読み)ムラヤマミノル

デジタル大辞泉 「村山実」の意味・読み・例文・類語

むらやま‐みのる【村山実】

[1936~1998]プロ野球選手・監督兵庫の生まれ。関大で活躍後、昭和34年(1959)阪神入団。1年目から最優秀防御率のタイトルを獲得。巨人長嶋茂雄王貞治両選手の好敵手として活躍し、2代目ミスタータイガースと呼ばれた。同45年の防御率0.98はセリーグ記録。引退後は同球団の監督を務めた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「村山実」の意味・わかりやすい解説

村山実
むらやまみのる
(1936―1998)

プロ野球選手(投手:右投右打)、監督。12月10日、兵庫県生まれ。住友工業高(現、尼崎(あまがさき)産業高)、関西大学を経て、1959年(昭和34)に大阪タイガース(現、阪神タイガース)へ入団。ダイナミックな投球フォームで打者に立ち向かう姿は、「人間機関車」と称された陸上長距離選手ザトペックになぞらえられ、「ザトペック投法」とよばれた。得意のフォーク・ボールが威力を発揮し、1年目から18勝して最優秀防御率のタイトルを獲得、その熱投ぶりが評価され、沢村賞にも選ばれた。同年6月25日、昭和天皇を迎えての天覧試合、対読売ジャイアンツ(巨人)戦で長嶋茂雄(しげお)に劇的なサヨナラホームランを浴びたことは有名である。以降は長嶋と巨人に対して闘争心をむき出しにして勝負を挑み続けた。1962年は2回目の最優秀防御率で最高殊勲選手(現、最優秀選手)、1965年と1966年には最多勝利と最多奪三振のタイトルを奪取し、2年連続沢村賞を受賞。1970年には、セ・リーグ記録(2007年時点)として残るシーズン防御率0.98で3回目の最優秀防御率に輝いた。同年から監督兼任。1972年開幕直後に監督を退任し、シーズンの残りを投手に専念して臨んだが4勝6敗に終わり、現役を引退した。現役通算222勝は歴代13位である。その背番号11は阪神の永久欠番。1988年、1989年(平成1)にはふたたび阪神の監督を務めた。

[出村義和]

 選手としての14年間の通算成績は、登板試合509、投球回3050と3分の1、222勝147敗、防御率2.09、奪三振2271、完投192、完封55。獲得したおもなタイトルは、最多勝利2回、最高勝率1回、最優秀防御率3回、最多奪三振2回、最高殊勲選手(現、最優秀選手)1回、沢村賞3回、ベストナイン3回。監督としての通算成績(5年)は、528試合、241勝271敗16分け、勝率4割7分1厘。1993年(平成5)野球殿堂野球殿堂博物館)入り。

[編集部 2016年9月16日]

『村山実著『炎のエース――ザトペック投法の栄光』(1993・ベースボール・マガジン社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「村山実」の意味・わかりやすい解説

村山実
むらやまみのる

[生]1936.12.10. 兵庫
[没]1998.8.22. 兵庫
プロ野球選手,監督。関西大学のエースとして活躍,1959年に大阪タイガース (のちに阪神タイガース) に投手として入団。巨人の長嶋茂雄にサヨナラ本塁打を浴びた天覧試合の登板をはじめ,この年新人で 18勝,最優秀防御率の成績を残しエースの称号を手にした。 1962年には 25勝を上げて阪神優勝に貢献し,最高殊勲選手に選ばれた。「ザトペック投法」と称されるダイナミックな投法から繰り出される切れ味鋭いフォークボールで打者を翻弄藤村富美男に続く2代目「ミスター・タイガース」としてファンを魅了した。 1970年からプレーイング・マネージャー (監督兼選手) として3年間,現役引退後の 1988年から2年間にわたって阪神を率いたが,優勝できなかった。生涯成績は 222勝 147敗。背番号 11は阪神の永久欠番となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村山実」の解説

村山実 むらやま-みのる

1936-1998 昭和後期-平成時代のプロ野球選手,監督。
昭和11年12月10日生まれ。昭和33年関西大の投手として上田利治バッテリーをくみ大学日本一。34年阪神に入団。力感あふれる「ザトペック投法」で巨人の長嶋茂雄,王貞治と対決。37,39年のリーグ優勝にエースとして貢献した。実働14年,通算222勝147敗,防御率2.09。45-47年,63-平成元年阪神監督。5年野球殿堂入り。平成10年8月22日死去。61歳。兵庫県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android