村田 周魚(読み)ムラタ シュウギョ

20世紀日本人名事典 「村田 周魚」の解説

村田 周魚
ムラタ シュウギョ

大正・昭和期の川柳作家



生年
明治22(1889)年11月17日

没年
昭和42(1967)年4月11日

出生地
東京・下谷上車坂

本名
村田 泰助

別名
別号=暁雪,海月堂,鯛坊

学歴〔年〕
東京薬学学校〔明治42年〕卒,早稲田大学中退

主な受賞名〔年〕
川柳文化賞(第1回)〔昭和41年〕

経歴
明治44年警視庁衛生部勤務、薬業界との関係に貢献。俳人の父に従い運座に出席、句を作った。38年柳樽寺川柳会の井上剣花坊に師事、大正2年「大正川柳」同人、9年八十島勇魚らと柳誌「きやり」創刊。のち「きやり」は全国を代表する川柳誌となった。著書に「鯛の鱗」「全国著名売薬史」「周魚句集」「川柳雑話」など。昭和43年「きやり」吟社が周魚賞制定。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「村田 周魚」の解説

村田 周魚 (むらた しゅうぎょ)

生年月日:1889年11月17日
大正時代;昭和時代の川柳作家
1967年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android