東京都市大学(読み)トウキョウトシダイガク

デジタル大辞泉 「東京都市大学」の意味・読み・例文・類語

とうきょうとし‐だいがく〔トウキヤウトシ‐〕【東京都市大学】

東京都世田谷区にある私立大学。昭和4年(1929)設立の武蔵高等工科学校に始まり、武蔵工業専門学校を経て、昭和24年(1949)に武蔵工業大学として発足。平成21年(2009)東横学園女子短期大学を統合して現校名に改称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

大学事典 「東京都市大学」の解説

東京都市大学[私立]
とうきょうとしだいがく
Tokyo City University

1929年(昭和4)に工学系単科大学として創設,49年学制改革に伴い武蔵工業大学とする。2009年(平成21)に同法人内の東横学園女子短期大学との統合により現在名に改称。建学精神として「公正,自由,自治」を掲げ,大学の理念を「持続可能な社会発展をもたらすための人材育成と学術研究」と定めている。工学系,文理複合系学部に文系学部を加え,科学技術から生活福祉までの幅広い領域を網羅する6学部18学科を有する。「東京都市大学オーストラリアプログラム」などの独自の国際人育成プログラムを開設している。東京都世田谷区に世田谷キャンパスおよび等々力キャンパス,神奈川県横浜市に横浜キャンパスを構え,2017年5月現在,7413人の学生を収容する。
著者: 山本剛

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東京都市大学」の意味・わかりやすい解説

東京都市大学
とうきょうとしだいがく

私立大学。1929年創立の武蔵高等工科学校を起源とする。1942年に武蔵高等工業学校,1944年に武蔵工業専門学校となり,1949年に新制大学の武蔵工業大学として開学工学部を置いた。1997年環境情報学部,2007年知識工学部を増設。2009年東横学園女子短期大学と統合して現校名に改称し,都市生活学部,人間科学部を新たに開設した。1966年大学院を設置原子力研究所水素自動車の開発で知られる水素エネルギー研究センターなどを併設。本部所在地は東京都世田谷区。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android