東大和(読み)ひがしやまと

精選版 日本国語大辞典 「東大和」の意味・読み・例文・類語

ひがしやまと【東大和】

東京都中北部地名狭山(さやま)茶、梨の産地として知られたが、現在は住宅地化が著しい。多摩湖村山貯水池)がある。昭和四五年(一九七〇市制

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「東大和」の意味・読み・例文・類語

ひがしやまと【東大和】

東京都中北部の市。北部に多摩湖がある。住宅地として発展。人口8.3万(2010)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「東大和」の意味・わかりやすい解説

東大和[市] (ひがしやまと)

東京都中北部の市。1970年市制。人口8万3068(2010)。市域の南部は武蔵野台地,北部は狭山丘陵で占められる。狭山丘陵南陵には先土器~縄文時代の遺跡が多い。江戸初期の野火止(のびどめ)用水開削後,南部の台地開墾が進められて畑地が広がり,麦や野菜がつくられた。大正期には養蚕業が盛んで,村山大島紬の産地として知られた。近年は狭山茶をはじめ梨や花卉などが栽培される。市域北部を青梅街道,中央部を新青梅街道が東西に貫通し,道路交通の便がよく,工場の進出がみられる。また西武多摩湖線・拝島線が昭和30年代後半に新宿との間に直通運転を開始したため都心への通勤者が激増した。立川から多摩都市モノレールが通じる。北部に多摩湖がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android