東野(読み)ひがしの

日本大百科全書(ニッポニカ) 「東野」の意味・わかりやすい解説

東野
ひがしの

広島県南東部、豊田郡(とよたぐん)にあった旧町名(東野町(ちょう))。現在は豊田郡大崎上島町(おおさきかみじまちょう)東野地区。1964年(昭和39)町制施行。2003年(平成15)大崎町、木江(きのえ)町と合併し、大崎上島町となる。東野地区は、瀬戸内海に浮かぶ芸予(げいよ)諸島の大崎上島北部、生野(いくの)島、契(ちぎり)島などからなる。江戸時代から機帆船による海運業や造船業が栄えていた。矢弓(やゆみ)には国立の広島商船高等専門学校がある。白水(しろみず)港と対岸竹原(たけはら)市の間にはフェリーが通じている。契島には鉛製錬所がある。農業はミカン栽培が中心で、当初の温州(うんしゅう)ミカン栽培からネーブルハッサク、甘夏ミカン栽培などにかわっている。竹原市への通勤・通学者も多い。

[北川建次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東野」の意味・わかりやすい解説

東野
ひがしの

広島県南部,大崎上島の北東部を中心とし,周辺の島を含む地区。旧町名。 1964年町制。 2003年大崎町,木江町と合併し大崎上島町となった。早くからミカンの町として知られ,ミカン園は耕地面積のほとんどを占める。ほか石灰石採掘と中小造船所,契 (ちぎり) 島の亜鉛,鉛の製錬所がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「東野」の意味・わかりやすい解説

東野 (ひがしの)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の東野の言及

【安藤東野】より

…徂徠はその人柄を愛していたので,37歳の若さで没した時には深く惜しんだ。詩文集に《東野遺稿》(1749)がある。【日野 竜夫】。…

【大崎上島】より

…小湾の奥に平地があり,島嶼(とうしよ)部としては干拓地が多い。豊田郡に属し,島の北西に大崎町,北部に東野(ひがしの)町,南側には木江(きのえ)町がある。3町の産業はミカンを共通に,大崎の農業,東野の造船と精錬(同町契島の東邦亜鉛),木江の造船が特色で,木江はかつて機帆船の寄港地として知られた。…

※「東野」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android