東金[市](読み)とうがね

百科事典マイペディア 「東金[市]」の意味・わかりやすい解説

東金[市]【とうがね】

千葉県中部の市。1954年市制。九十九里平野中央部を占め,西部下総(しもうさ)台地の一部。中心市街は徳川家康の東金御殿所在地,市場町,上総(かずさ)木綿問屋制家内工業の中心地として栄えた。東金線,千葉東金道路が通じ,平野の商業中心をなす。また宅地化,工場団地の開発も進んでいる。農村部では米,野菜,果樹植木畜産など多角化の傾向がみられる。桜の名所八鶴湖,東金温泉がある。東日本大震災で,市内において被害が発生。89.12km2。6万1751人(2010)。
→関連項目東金街道

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android