止め(読み)トメ

デジタル大辞泉 「止め」の意味・読み・例文・類語

とめ【止め/留め】

とめること。禁止すること。また、とめるもの。「けんかに―が入る」「通行―」
物事の終わり。しまい。結末。「この話で―にする」
手紙とは云いながら五六行の走り書で、末にかしくの―も見えぬ」〈柳浪今戸心中
縫い糸の末端に作る結び目
二つの木材直角または他の角度で出合うとき、その角度を折半して継ぎ目をつけたもの。主に額縁長押なげしなどの接合に用いる。
生け花で、根締めのこと。

とどめ【止め】

人などを殺すとき、のどや胸などを刺して息の根を止めること。「止め一撃

やめ【止め/×已め】

やめること。中止。「―にする」「この計画は―だ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android