正楽(読み)せいがく

精選版 日本国語大辞典 「正楽」の意味・読み・例文・類語

せい‐がく【正楽】

〘名〙 雅楽をいう。⇔雑楽
本朝文粋(1060頃)三・立神祠〈藤原春海〉「自然奏雲門之雅音、神明下降、動咸池之正楽、幽祇上昇」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「正楽」の意味・わかりやすい解説

正楽
せいがく / チョンアク

朝鮮半島の雅正なる音楽。本来は祭礼音楽の意で、朝鮮王朝(李氏(りし)朝鮮)末期(1910)までは孔子を祀(まつ)る文廟(ぶんびょう)祭、李朝歴代王室を祀る宗廟(そうびょう)祭その他の社稷(しゃしょく)・圜丘(えんきゅう)・先農・先蚕・祈雨・山川などの各祭祀(さいし)の祭礼音楽をさすが、今日では朝鮮の伝統音楽を正楽と民俗楽に大別し、文廟祭礼楽(『凝安之曲』など)や宗廟祭礼楽(『保太平』『定大業』)などの「祭礼音楽」に、宮廷の宴礼楽(『寿斉天』『動動』など)や『霊山会相』などの器楽合奏曲および民間風流(プンニュ)(『呈祥之曲(別曲)』『千年万歳』など)を含む「風流音楽」と、歌曲(カゴク)・歌詞(カサ)・時調(シジョ)などの芸術声楽曲である「正歌(チョンガ)」、および大吹打(テーチュイタ)(『武寧之曲』)などの「行楽(ヘンアク)」(軍楽)を加えて正楽と称する。

[志村哲男]

 なお、中国でも周代、宮廷において制作された音楽を「正楽」、大衆の音楽を「俗楽」とよんでいた。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「正楽」の意味・わかりやすい解説

正楽【せいがく】

チョンアク(正楽)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の正楽の言及

【雅楽】より


【朝鮮の雅楽】
 狭義には中国の雅楽を受け継ぎ古制を備える文廟(孔子廟)の祭礼楽をいい,広義には李王家に伝わった宮廷音楽をさす。つまり,文廟の祭礼楽のほかに,唐楽(中国伝来の音楽),郷楽(朝鮮固有の音楽)を含めて,民俗楽に対するものとして正楽と称し,これを雅楽ということもある。これらは現在,韓国国立国楽院に継承されている。…

【箏】より

…伽倻琴は,《三国史記》によれば,6世紀に伽倻国嘉実王が中国の箏を模して作り,楽人于勒(うろく)が12曲を作曲したという。新羅時代の土偶をみると,現在の正楽(広義の雅楽)用伽倻琴(風流伽倻琴または法琴ともいう)と同じ特徴,つまり胴の尾端に羊耳頭を備えている。正倉院の新羅琴も羊耳頭を有し,12弦であった。…

※「正楽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android