歩調(読み)ホチョウ

デジタル大辞泉 「歩調」の意味・読み・例文・類語

ほ‐ちょう〔‐テウ〕【歩調】

歩くときの調子。特に大勢で歩くときの足どり。足並み。「歩調を速める」「歩調をとる」
大勢で行動するときのお互いのそろいぐあい。足並み。「仕事歩調を合わせる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「歩調」の意味・読み・例文・類語

ほ‐ちょう ‥テウ【歩調】

〘名〙
歩行の調子。特に、大勢の人々がいっしょに歩くときの歩き方。あしなみ。
青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春「歩調正しい靴音がハタと室の前に留った」
② 複数の人々の、考え方や行動の揃い具合。また、その一致仕方。あしなみ。
吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉九「昨今漸く歩調が少しととのふ様になって来た」
物事を進めていく方法。また、物事の進む速度
※一年有半(1901)〈中江兆民〉三「余も亦歩調を迅速にし、一頁にても多く起稿し」
④ 徒歩の兵などが正規の歩度を守って歩行すること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android