比治山大学(読み)ひじやまだいがく

精選版 日本国語大辞典 「比治山大学」の意味・読み・例文・類語

ひじやま‐だいがく ひぢやま‥【比治山大学】

広島市にある私立大学。昭和一四年(一九三九創立の広島昭和高等女学校に始まる。同四一年に比治山女子短期大学として発足。平成六年(一九九四)現名称になる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「比治山大学」の意味・読み・例文・類語

ひじやま‐だいがく〔ひぢやま‐〕【比治山大学】

広島市にある私立大学。昭和14年(1939)に発足した広島昭和高等女学校をもとに、平成6年(1994)に開学

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

大学事典 「比治山大学」の解説

比治山大学[私立]
ひじやまだいがく
Hijiyama University

広島市にあり,前身は1939年(昭和14)設立の財団法人広島昭和高等女学校で,広島文理科大学・同高等師範学校(ともに現在の広島大学)の教育実習校として発足。1941年に広島昭和学園,43年に比治山高等女学校と改称。1966年に比治山女子短期大学,94年(平成6)に比治山大学が開学。1998年女子短期大学は比治山大学短期大学部となり,大学も含め男女共学化。2016年5月現在,現代文化学部・健康栄養学部があり,学部学生数は1488人。建学の精神・理念は,広島昭和高等女学校の第3代国信玉三校長の教育理念に基づくものとして,「悠久不滅の生命の理想に向かって精進する」とされている。教育目標として「文化の継承創造発展」などが重視されている。
著者: 船勢肇

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「比治山大学」の意味・わかりやすい解説

比治山大学
ひじやまだいがく

私立の単科大学。 1966年開設の比治山女子短期大学を改組して,93年4年制の女子大学移行。 98年より男女共学となる。現代文化学部に言語文化学科とコミュニケーション学科をおき,入学定員は 190名 (1997) 。 97年大学院を設置。短期大学部を併設する。所在地は広島市東区牛田新町。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android