気宇壮大(読み)きうそうだい

精選版 日本国語大辞典 「気宇壮大」の意味・読み・例文・類語

きう‐そうだい ‥サウダイ【気宇壮大】

〘名〙 (形動) 心意気が雄大であること。度量が広く立派であること。また、そのさま。
※しん女語りぐさ(1965)〈唐木順三〉五「大灯国師気宇壮大な書」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「気宇壮大」の意味・読み・例文・類語

きう‐そうだい〔‐サウダイ〕【気宇壮大】

[名・形動]心意気がよく度量の広いこと。構想などが大きく立派であること。また、そのさま。「気宇壮大人物」「気宇壮大大河小説

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「気宇壮大」の解説

気宇壮大

心意気が雄大であること。度量が広く立派であること。また、その様子

[活用] ―な・―に・―だ。

[使用例] 大灯国師の気宇壮大な書、後醍醐、花園両帝の王者の書も展観されるだろう[唐木順三*しん女語りぐさ|1965]

[使用例] 裏にはちゃんと「永久有効」とあった。経営者はよほど気宇壮大なのである[開高健*青い月曜日|1965~67]

[解説] 「気宇」は心構え、心意気という意味

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android