気砲(読み)きほう

精選版 日本国語大辞典 「気砲」の意味・読み・例文・類語

き‐ほう ‥ハウ【気砲】

〘名〙 圧縮空気の力で弾丸を発射する装置の砲。空気銃。〔随筆・百戯述略(1878頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「気砲」の意味・読み・例文・類語

き‐ほう〔‐ハウ〕【気砲】

文政年間(1818~1830)に国友藤兵衛が製作した空気銃。ポンプで空気を圧縮貯蔵し、弾丸を連続して発射することができた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の気砲の言及

【空気銃】より

…空気銃はドイツ,オーストリアなどでは15世紀ごろに各地で製作され,軍用にはナポレオン軍に対したオーストリア軍が使用した記録がある。日本へはオランダから徳川将軍家に1640年(寛永17)ころ献上されたのが始めてのものと思われ,1818年(文政1)近江の鉄砲鍛冶国友藤兵衛が,この銃をもとに独自のものを考案し,〈気砲〉と名づけている。それらはいずれも外部ポンプを使用する方式であった。…

※「気砲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android