水路図誌(読み)すいろずし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「水路図誌」の意味・わかりやすい解説

水路図誌
すいろずし

海図水路書誌総称。海図は陸上旅行者の地図、水路書誌は案内書に相当するもので、航海、停泊に必要なあらゆる参考資料を集めて編集され、日本では海上保安庁海洋情報部(旧、水路部)から刊行されている。刊行区域は日本周辺、太平洋インド洋および付近諸海で、毎週1回無料で発行される水路通報によって、つねに内容を現状にあわせる努力が行われている。航海に必要な図誌の索引には、水路刊行物の総目録ともいうべき『水路図誌目録』を調べればよい。

[川本文彦]

『沓名景義・坂戸直輝著『新訂 海図の知識』改訂版(1996・成山堂書店)』『海上保安庁編・刊『水路図誌使用の手引』(2002)』『板谷毅・藤井春三著『最新 航海読本』改訂版(2002・成山堂書店)』『長谷川健二・平野研一著『地文航法』第5版(2003・海文堂出版)』『海上保安庁編・刊『水路図誌目録 航空図を含む』各年版』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「水路図誌」の意味・わかりやすい解説

水路図誌【すいろずし】

安全,能率的に航海するための図面と書誌。海図と水路書誌からなり,後者水路誌航海表,灯台表,電波航路標識表,天測暦潮汐(ちょうせき)表などを含む。
→関連項目水路部

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android