沈黙(読み)ちんもく

精選版 日本国語大辞典 「沈黙」の意味・読み・例文・類語

ちん‐もく【沈黙】

〘名〙
① 落ち着いていて口数が少ないこと。〔布令字弁(1868‐72)〕 〔晉書‐嵆康伝〕
② (━する) 口をきかないこと。だまりこむこと。〔慶応再版英和対訳辞書(1867)〕
吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉三「思はず顔を見合わせて沈黙する」
③ (━する) 音を出さないこと。物音もなくしんとしていること。静かなこと。また、その状態。静寂。
将来之日本(1886)〈徳富蘇峰〉九「彼のウエストミニスタルの幽鬱なる積土の中に沈黙したる一個死人は」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「沈黙」の意味・読み・例文・類語

ちん‐もく【沈黙】

[名](スル)
だまりこむこと。口をきかないこと。「沈黙を守る」「沈黙を破る」「沈黙して語らない」
音を出さないこと。物音もなく静かなこと。「深い夜の沈黙
活動をせずにじっとしていること。「長い沈黙を破って新作発表する」
[補説]書名別項。→沈黙
[類語]黙る黙りこくる押し黙る黙する黙り込む口を閉ざす口を閉じる口を結ぶ口をつぐむ口を塞ぐ口を封じる口が重いおくびにも出さない無言黙黙だんまり箝口かんこう緘黙かんもく無口寡黙寡言黙秘うんともすんともむっつりノーコメントむすっと黙過もっか完全黙秘口重くちおも口重い黙止暗黙言い渋る言い兼ねる言い淀む口ごもる言わず語らず口が堅い言葉を呑む言を左右にする口を濁す言葉を濁す

ちんもく【沈黙】[書名]

遠藤周作歴史小説。江戸時代初期、キリシタン弾圧の中で棄教したポルトガル人司祭を主人公にした作品。昭和41年(1966)発表。同年、第2回谷崎潤一郎賞受賞。昭和46年(1971)、篠田正浩監督により映画化

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「沈黙」の解説

沈黙〔映画〕

1971年公開の日本映画。監督・脚本:篠田正浩、原作・脚本:遠藤周作、撮影:宮川一夫、音楽:武満徹録音西崎英雄。出演:ディビッド・ランプソン、マコ・岩松、ダン・ケニイ、加藤嘉、松橋登、滝田裕介、丹波哲郎ほか。第26回毎日映画コンクール日本映画大賞、監督賞、音楽賞、録音賞受賞。

沈黙〔小説〕

米国の作家ロバート・B・パーカーのハードボイルド小説(1999)。原題《Hush Money》。「スペンサー」シリーズ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

普及版 字通 「沈黙」の読み・字形・画数・意味

【沈黙】ちんもく

無言。

字通「沈」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android