河原田稼吉(読み)かわらだ かきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河原田稼吉」の解説

河原田稼吉 かわらだ-かきち

1886-1955 大正-昭和時代の官僚,政治家
明治19年1月13日生まれ。内務省にはいり,熊本・長崎県警察部長をへて昭和6年内務次官となる。10年協調会常務理事に就任,産業報国運動推進につくす。12年林内閣の内相。13年貴族院議員。14年阿部内閣の文相。27年自由党から衆議院議員(当選2回)。昭和30年1月22日死去。69歳。福島県出身。東京帝大卒。旧姓奥村

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「河原田稼吉」の意味・わかりやすい解説

河原田稼吉
かわらだかきち

[生]1886.1.13. 東京
[没]1955.1.22. 東京
昭和期の内務官僚,政治家。東京帝国大学卒業後,内務次官を経て,1937年林銑十郎内閣の内相,39年阿部信行内閣の文相となった。その後大阪府知事。大政翼賛会総務などをつとめた。第2次世界大戦後 52年,第 25回総選挙に福島2区から立候補して当選,自由党総務をつとめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android