河口事件(読み)かこうじけん(英語表記)He-kou shi-jian; Ho-k`ou shih-chien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「河口事件」の意味・わかりやすい解説

河口事件
かこうじけん
He-kou shi-jian; Ho-k`ou shih-chien

中国,清末,中国革命同盟会指導した武装蜂起光緒 34 (1908) 年2月 27日夜,革命派は当時ハノイにいた胡漢民の指導で 300名余が挙兵し,ベトナム国境近くの雲南省河口砲台を占領し,武器弾薬を奪取した。やがて蒙自に向って進軍すると清軍からの投降者も多く,参加者は 3000名余に拡大した。しかし食糧資金に欠乏し,統率者のいないまま二十数日後に敗退した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android