河手主水(読み)かわて もんど

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河手主水」の解説

河手主水 かわて-もんど

1843-1905 幕末-明治時代の武士
天保(てんぽう)14年9月12日生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)彦根藩家老嘉永(かえい)6年藩主井伊直弼(なおすけ)の命で河手家を再興。父とともに家老となり,藩政にあたる。戊辰(ぼしん)戦争では藩兵を指揮明治元年の藩制改革で軍務局一等執事兼刑法局一等執事に就任。明治38年12月17日死去。63歳。本姓は新野。名は良貞。幼名は敦次郎。のち武節貫治(むせつ-かんじ)と改名

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android