沼田 稲次郎(読み)ヌマタ イネジロウ

20世紀日本人名事典 「沼田 稲次郎」の解説

沼田 稲次郎
ヌマタ イネジロウ

昭和・平成期の法学者 東京都立大学名誉教授



生年
大正3(1914)年5月25日

没年
平成9(1997)年5月16日

出生地
富山県高岡市

学歴〔年〕
京都帝大法学部法律学科〔昭和13年〕卒

学位〔年〕
法学博士〔昭和27年〕

経歴
父・勇三郎は弁護士。大学院在学中徴兵をうける。復員後昭和21年夕刊京都新聞社に入社論説委員、労組委員長をしながら労働法の著作に着手するが、25年レッドパージで退社。26年東京学芸大学教授、27年東京都立大学教授に就任。37年〜38年旧西独ケルン大学留学を経て、40年法経学部長、41年法学部長、48年総長(連続2期)を歴任。56年退官し、名誉教授。この間47〜50年日本学術会議会員を務めたほか、日本労働法学会、日本法社会学会、民科法律部会の各理事を務めた。マルクス主義の立場に立つ労働法学者として研究業績をあげ、戦後日本の労働法学は沼田理論を基礎として形成されたといえるほどの影響を与えた。著書に「労働法論序説」「生産管理論」「日本労働法論」「団結権擁護論」「運動なかの労働法」「現代権利闘争」「法と国家死滅」「社会法理論の総括」「現代民主主義論」「社会的人権思想」「私の大学観」や「沼田稲次郎著作集」(全10巻)など多数

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「沼田 稲次郎」の解説

沼田 稲次郎 (ぬまた いねじろう)

生年月日:1914年5月25日
昭和時代;平成時代の法学者。東京学芸大学教授;東京都立大学総長
1997年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android