浦郷(読み)うらごう

日本歴史地名大系 「浦郷」の解説

浦郷
うらごう

中世、沼田ぬた庄の海岸部一帯を中心とした郷。「和名抄」所載の沼田郡今有いまり郷とほぼ同域と考えられ、現三原市沼田東ぬたひがし町の釜山かまやま末光すえみつ両名りようみよう田野浦たのうら町・宗郷そうごう町・明神みようじん町・和田わだ町・須波すなみ町・沖浦おきうら町・のぼり町・幸崎さいざき町、竹原市忠海ただのうみ町の辺りをさす。「閥閲録」所収の浦図書家書上に、沼田小早川宣平の七男氏実(浦氏の祖)は「安芸国豊田郡浦ノ郷に住居」とあり、当郷は浦氏の勢力下にあり、郷内には浦氏から丸山氏などが分出。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「浦郷」の意味・わかりやすい解説

浦郷
うらごう

島根県隠岐諸島,島前にある西ノ島町の中心集落。旧町名。 1957年黒木村と合体して西ノ島町となる。島後の西郷と並ぶ隠岐の二大漁港町で,機船巾着網漁業の根拠地として,また漁船避難港として知られる。浦郷湾は船越運河外海と結ばれ,北西部にある国賀海岸 (名勝・天然記念物) への門戸となっている。七類,境港 (鳥取県) から隠岐汽船の定期便がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の浦郷の言及

【西ノ島[町]】より

…外海側には集落は一つあるのみで,37kmにおよぶ海食断崖が連続する。水産業が基幹産業で,浦郷漁港を拠点に水揚高は県下第3位。浦郷には県栽培漁業センターがある。…

※「浦郷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android